ホーム お役立ちコラム 文化祭・学園祭の模擬店用看板を作ろう!デザインのコツや作り方のアイデア
公開日:2018.11.07
文化祭・学園祭の模擬店用看板を作ろう!
デザインのコツや作り方のアイデア
文化祭や学園祭で模擬店を出す際に、集客のポイントとなる「看板」。
もちろん、商品の内容も大切ですが、その前に来場客に模擬店を見つけてもらい、興味を持ってもらうための宣伝や営業が必要です。そこで最も力を入れたいのが、模擬店の顔となる看板のデザイン。
模擬店をアピールするには、人の興味を引く「看板」が売り上げを左右すると言っても過言ではありません。
今回は、文化祭や学園祭の模擬店で使用する看板の、デザインや作り方のコツ・アイデアについて解説します。
模擬店用看板のデザインのコツ
模擬店用の看板を作成する際は、まずデザインから考える必要があります。
看板のデザインをする際のコツを確認してみましょう。
連想できるイメージを挙げてみる
デザインを考える前に、まずは模擬店の商品から連想できるものをイメージしてみましょう。
例えば、たこ焼き屋であれば「茶色」「大阪」「ソース」「タコ」「熱い」などのイメージが思いつくかもしれません。このようなイメージは、スムーズな看板のデザイン作成に役立ちます。
大きな文字で簡潔に
看板のデザインで大切なのは、見た瞬間にどのような店かをすぐに想像できることです。
何を提供している模擬店なのか、何が体験できるのかを簡潔に伝えることが集客のポイントになります。
飲食系の模擬店であれば「焼きそば」「クレープ」など、老若男女問わず分かりやすい文字で看板を作成すると良いでしょう。
「大きな文字」で「簡潔」に伝えることが、模擬店用の看板で最も大切です。
模擬店の雰囲気が壊れないフォント
看板を作る時は、出し物のイメージに沿ったフォントを使うと臨場感が出ます。
焼きそばの模擬店なら「和文フォント」や「明朝体」で食欲をそそらせ、お化け屋敷であれば「ホラー系フォント」で恐怖感を演出しましょう。
模擬店のジャンルや提供しているもの、雰囲気によってフォントを使い分けることで、来場客の興味を引くデザインになります。
まずは、自分たちの模擬店に合ったフォントを選んでみてください。
イラストで視覚的に伝える
看板は「大きな文字」で「簡潔」に伝えることが大切と説明しましたが、明確に伝わるのであればイラストを使って視覚的に伝える方法もおすすめです。
クレープの模擬店であれば看板に大きくクレープのイラストを描く、たこ焼きの模擬店であればたこ焼きやタコのイラストを描くなど、模擬店で扱っているものを分かりやすく示すイラストを用意すると良いでしょう。
模擬店用看板の作り方のアイデア
模擬店用看板の作り方のアイデアは無限にありますが、どれを選んで良いのか分からない人もいることでしょう。
そこで、看板を作る上でおすすめしたいアイデアをいくつか紹介していきます。
立体的な看板で注目度アップ!
インパクトがあって目立つ看板を作りたいのなら、「立体的」なデザインがおすすめです。
立体的な看板は存在感があるので、注目を集めやすく印象にも残りやすいというメリットがあります。
一度素通りした来場客が、「そういえば、あんなお店があったな」と思い出してくれることもあるでしょう。
看板はファーストインパクトが重要です。立体的な看板を作ることも検討してみてください。
チョークアートで一線を画するデザインの看板を手作り
おしゃれなカフェや雑貨屋でよく見かける「チョークアート」は、模擬店の看板にも適しています。
特にカフェやクレープ屋など、女性の来店が見込める模擬店では非常に集客効果があります。
デザインの項目で説明したように、どのような模擬店か分かりやすく書いた上で、おすすめのメニューやイラストを加えてみると良いでしょう。
印刷会社を利用してハイクオリティな看板を作る
模擬店で来場客をたくさん呼びたい場合は、
看板のデザインを他の模擬店よりもハイクオリティにすることを考えてみるのもおすすめです。
例えば、印刷会社に依頼をすれば、等身大パネルやLEDパネルなど、レベルの高い看板を作成してもらえます。他の模擬店では作れないような看板にすることで、集客効果と話題性が一気に高まるでしょう。
おわりに
文化祭や学園祭は、一年で最も盛り上がるイベントと言っても過言ではありません。
自慢の模擬店をしっかりとアピールできるように、より良い看板を作りましょう。
キンコーズのおすすめ商品はこちら
文化祭のポスターやチラシをキンコーズで印刷する際、学生さんは「学割」が適応されます!
学生証を見せるだけで10%OFFに。レポート作成、論文の製本、就職活動用の履歴書・名刺印刷にも使えますよ。
関連情報
関連するお役立ちコラム
関連する商品・サービス
お気軽にお問い合わせ・
ご相談ください!